マーフィーの法則と潜在意識の関係|人生が変わるための3つの注意点|ジョセフマーフィーの潜在意識活用法

マーフィーの法則と潜在意識に関係があることは、オリジナルのマーフィーの法則を知っている人には、周知の事実です。

なぜなら、本来のマーフィーの法則というものは、潜在意識の活用法を活かして、成功や幸福の実現を目指すことを目的とされているものだからです。

ですので、マーフィーの法則について語るのであれば、潜在意識を抜きにして話をすることはできません。

・マーフィーの法則と潜在意識の関係を知りたい
・マーフィーの法則が潜在意識とどう繋がるの?

こうした想いや疑問をお持ちの人がかなりたくさんいらっしゃいますので、この動画では

・マーフィーの法則と潜在意識の関係
・ジョセフ・マーフィーの潜在意識活用法とは
・マーフィーの法則で潜在意識を活用する際の注意点

これらについて、ジョセフ・マーフィーの潜在意識の法則に20年従事している専門家が、一つ一つ詳しく解説していきます。

こちらの内容に関しては、私達リアライズのYouTubeチャンネルでも聴く動画として上げています。

記事を読むよりも動画で聴いて学びたい方は、下部のリンクから動画を活用してみて下さい。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー

マーフィーの法則と潜在意識の関係

マーフィーの法則と潜在意識には、切っても切れない密接な関係があります。

なぜなら、オリジナルとなるマーフィーの法則では、人間が持っている潜在意識の力を活用して、成功や幸福の実現を目的としている法則だからです。

一方で、面白おかしく語られるパロディのマーフィーの法則は、そのベクトルをネガティブに向けて、潜在意識の過程は省かれ、共感できる結果のみで語られています。

しかし、オリジナルでもパロディでもどちらのマーフィーの法則も、潜在意識の力の活用によって、自分が願っているものを叶えることに成功しています。

マーフィーの法則と潜在意識の関係は、パロディのネガティブな内容を基準にして考えると、急に現実味を帯びて、腑に落ちて理解することができます。

例えば、皆さんが共感できるパロディのマーフィーの法則というものは「こういう時はこうなっちゃうんだよ」という、心で考えていることが本当に起きる法則です。

洗車をすれば雨が降る、バターを塗ればそちらの面で落ちるなど、あなたが心の中で何度も考えて強く信じることによって、その考えは潜在意識へと刷り込まれます。

こうして、強く反復によって刷り込まれた考えというものは、潜在意識へ到達すると、人は良くも悪くも「それを期待する」ようになり、それに基づいて行動します。

すると、あなたは潜在意識によって、無意識に反復した内容がその通りになることを「期待」して行動を起こすので、自然と期待した結果を招くようになるのです。

こうした内容を解説すると「そんな訳ない」という人が必ずいますが、残念ながらパロディのマーフィーの法則による皆さんの絶大な共感が、その証拠なのです。

オリジナルのマーフィーの法則は、そのベクトルが「成功」や「幸福」に向いているので、その結果を得た人が少ないことから、その共感を得ることが難しいです。

しかし、パロディのマーフィーの法則では、ベクトルの向きを「失敗」に向けることで、潜在意識の力を上手に活用できる人が多いことから、共感が集まります。

なぜ、ここでベクトルによって、ここまで差が生まれるかと言うと、途中でもサラッと述べた通りで「強く信じた」からなのです。

つまり、オリジナルのマーフィーの法則においても、同じことができれば、皆さんが共感できるように「その通り」になります。

それでは続いて、オリジナルであるジョセフ・マーフィーの潜在意識活用法について、詳しく解説していきます。

ジョセフ・マーフィーの潜在意識活用法とは

ジョセフ・マーフィーの潜在意識活用法とは、皆さんが知っており、とても強く共感できるマーフィーの法則のベクトルを、ポジティブな方向へ向けたものです。

これは心理学の概念で、生きている人間には意識があり、この意識には表層部分である顕在意識と、深層部分である潜在意識という二つの意識があります。

これを分かりやすく説明するのであれば、顕在意識というのは頭で考えていることであり、潜在意識というものは無意識に心の奥底で考えていることです。

顕在意識と潜在意識というものは、必ずしも「両者の考え」は一致しているわけではなく、メンタルブロックと呼ばれる心の壁によって、事柄によって差異が生じます。

例えば、あなたが絶対の自信と確信を持っている事柄については、顕在意識と潜在意識の差異は発生しません。

具体的には、あなたが「本日中に10円稼ぐ」という事柄に関しては、顕在意識も潜在意識も自信を持って「できる」と思っているので、差異がありません。

つまり、この場合には実際にそれを期待するのであれば、本日中に10円を稼ぐことができます。

ところが、あなたが「本日中に一億円稼ぐ」という事柄に変わると、途端にメンタルブロックが発生し、顕在意識と潜在意識に差異が生まれます。

顕在意識では「一億円稼ぎたい」と考えていても、潜在意識では「そんな事は無理だ」と考えることで、先程とは変わって均衡が保てずズレが発生します。

この時に、仮に稼ぎたくて動いたとしても、顕在意識と潜在意識の均衡が「無理だ」と思う潜在意識に重く傾いているのであれば、それがその通りに叶います。

なぜなら、先程も述べたように「そう強く信じて」「そうなるように期待して」、それに基づく行動を起こすから「その通り」になるのです。

ですので、ジョセフ・マーフィーの潜在意識活用法では、まずはこのメンタルブロックというものを取り除くことから始めます。

そして、顕在意識よりも重要な潜在意識について、常に潜在意識が重く傾くように、心構えの形成と調整を行うのが、本来のマーフィーの法則というものです。

マーフィーの法則の中では、この潜在意識という存在やその先に在るもののことを「内なるスピリット」や「無限の叡智」として表現しています。

この過程で、本来在るべき正しい在り方というものを、反復させることが重要となり、この反復の過程をマーフィーの法則では「祈り」と表現しています。

こうした基本的なエッセンスや、その他の細かい部分を適切に行い、ネガティブなことを信じてその通りになったのと同じ現象を、ポジティブにも活かすのです。

具体的に、どのようなノウハウや取り組みを行うのが適切なのかについては、それぞれの動画でもそのテクニックについて、一つ一つ解説しています。

それでは続いて、マーフィーの法則で潜在意識を活用する際の注意点について、詳しく解説していきます。

マーフィーの法則で潜在意識を活用する際の注意点

マーフィーの法則で、潜在意識を活用する際の基本的な注意点というものがあります。

これから挙げる注意点を踏まえて、マーフィーの法則における潜在意識の活用法を実践していけば、ポジティブなベクトルでも、願望を実現することが可能です。

1,ネガティブな信念を排除する

マーフィーの法則で、潜在意識を活用する際の一つ目の注意点は、ネガティブな信念を排除することです。

なぜなら、どんなに表層部分の顕在意識を強化して、強く願っても、潜在意識下にネガティブな信念がある場合には、顕在意識の願いは考慮されないからです。

あれこれと思案したり、さまざまな見方をするのは顕在意識であり、その結果「一番強く、長く、重く」反復して捉えていた考えが、潜在意識へと到達します。

しかし、世の中の人達は、潜在意識よりも顕在意識の方で強く願い、重く捉えれば何とかなるのではないかと勘違いを起こしていますが、これでは変わりません。

これは、実際に自己啓発に出会う前の私が散々実践済みですので、お墨付きです。どれだけ頭で考えても、知識をつけても、心がブレーキをベタ踏みしていました。

実際に、こうした方法を実践しても、どうにもならずに困ってしまっている人が、世間では「ノウハウコレクター」と呼ばれている事実が、何よりもの証拠でしょう。

ですので、マーフィーの法則で潜在意識を活用したいのであれば、知識をつけたり行動を繰り返す前に、ネガティブな信念を排除するようにしましょう。

2,目標だけでなく明確な達成計画を用意する

マーフィーの法則で、潜在意識を活用する際の二つ目の注意点は、目標だけでなく明確な達成計画を用意することです。

なぜなら、どんなに反復して目標や計画を潜在意識へ落とし込もうとしても「どうやって?」と潜在意識から返答があったら、それは未達が保証されてしまうからです。

明確な目標や計画というものがきちんと揃ってこそ、マーフィーの法則でも重要視されている潜在意識に、ポジティブな思考というものが芽生えます。

なぜかというと、目標や計画に根拠があり、それを自分が納得して確信を得ることで自信が芽生え、信念というものが育まれ、ポジティブな思考が生まれるからです。

何の計画も立てないで実行へと移すのは、分かりやすく例えるなら、空っぽのキャリーケースに財布だけ入れて、一カ月旅行へ行こうとしているようなものです。

なぜ、こうした無計画な旅行を楽しむことを目的とした人以外に、世の中にそのような奇行をする人がいないのかを考えれば、計画と準備の重要性は明らかでしょう。

ですので、マーフィーの法則で潜在意識を活用したいのであれば、行動はもちろん重要ですが、その前にきちんと計画を立てるようにしましょう。

3,一過性のものではなく習慣であることを知る

マーフィーの法則で、潜在意識を活用する三つ目の注意点は、潜在意識というものは一過性のものではなく、習慣で在ることを知ることです。

なぜなら、マーフィーの法則における潜在意識の活用というものは、スキルやテクニックではなく、自分自身の習慣となる在り方を形成するものだからです。

スキルやテクニックというものは、頭で覚えてすぐに実践で活用することができるものです。

しかし、マーフィーの法則で語られている潜在意識というものは、あなたの習慣と心構えを変えたり形成することで、あなたの在り方を変えるものです。

マーフィーの法則を活用して潜在意識に影響を与えて、変化を迎えるためには反復以外になく、またそれは一朝一夕で行えるものではありません。

もし、一朝一夕を語るものが在るのだとしたら、それは記憶喪失を前提としたものか、潜在意識を顕在意識と誤認しているか、その区別がついていないケースです。

そうでないと、あなたの潜在意識に根付いている悪癖や悪習慣も、すべて一日や一瞬で改善されないと、おかしなことになってしまいます。

お酒、タバコ、暴飲暴食、寝坊、浪費、怠けなど、これらが一瞬で改善されない事実を考えてみれば、この主張の正当性は妥当でしょう。

ですので、マーフィーの法則を活用する際には、すぐにどうにかなるものではなく、あなたの習慣となるまで継続させる必要があることをしっかり理解しましょう。

マーフィーの法則は潜在意識の活用の成果

マーフィーの法則は、潜在意識を活用できるようになるための法則であり、そのためには時間が必要で、潜在意識下にあるネガティブな信念を取り除く必要があります。

なぜなら、これらの過程を踏まえないと、誰もが共感しているパロディのマーフィーの法則のように「それを強く信じる」事ができるように変われないためです。

こうした過程を通過することが出来た人だけが、オリジナルのマーフィーの法則のように、潜在意識をポジティブなベクトルでも活用することができます。

これまでに挙げた注意点に気をつけながら、自分の潜在意識を望むべきベクトルへと向けて、自分の願望を叶えられるよう、成長して変わっていきましょう。