マーフィーの法則で寝る前にやっておくべき4つとそれが重要な理由|ジョセフマーフィーの潜在意識活用法

マーフィーの法則では、寝る前の時間の使い方が注目されています。

実際に、マーフィーの法則の提唱者である、ジョセフ・マーフィーも「眠りながら成功する」という書籍を執筆しています。

マーフィーの法則で、寝る前の時間と睡眠時が重要とされているのには、きちんと理由があります。

これをきちんと理解することができれば、マーフィーの法則によって、潜在意識の力を活用することも可能になります。

・マーフィーの法則を活用できるようになりたい
・マーフィーの法則で寝る前に何をすれば良い?

このような疑問や思いを抱えている人も多いので、この記事では

・マーフィーの法則で寝る前の時間が重要な理由
・マーフィーの法則を活用するため寝る前にやること

これらについて、ジョセフ・マーフィーの潜在意識の法則に20年従事している専門家が、詳しく解説していきます。

こちらの内容に関しては、私達リアライズのYouTubeチャンネルでも聴く動画として上げています。

記事を読むよりも動画で聴いて学びたい方は、下部のリンクから動画を活用してみて下さい。

この記事を書いた人

1982年生まれ。2004年(22歳)から現在に至るまで自己啓発の世界に身を置き、自己啓発のプロフェッショナルとして営業・講演・研修活動を行い、現在の月間セールス日本一の記録も保有しています。

すべて正規に版権を取得しており、自社取扱いプログラムともなっている

  • ナポレオン・ヒル(成功哲学の祖。「思考は現実化する」など成功法則を体系化)
  • ジョセフ・マーフィー(潜在意識の法則)
  • マクスウェル・マルツ(サイコ-サイバネティクス理論)
  • ジグ・ジグラー(自己イメージ改造理論)
  • ブライアン・トレーシー(営業の神様)
  • デール・カーネギー(道は開ける・人を動かす)
  • ジョー・ヴィターレ(引き寄せの法則ブームのきっかけとなった、ザ・シークレットの賢人エイブラハム)

これらすべてのプログラムを所有、実践し、プログラムユーザーへレクチャーしています。

現在のクライアントは法人のみですが、全国に在籍するインストラクターの育成と、プログラムユーザーのフォローサポートも担当しています。

~主な取扱い業務~

大手企業の新入社員研修
営業 / セールスなどの社内講演
オペレーションマニュアルの作成

ナポレオン・ヒル財団|アジア/太平洋本部
公認販社リアライズ オーナー

マーフィーの法則で寝る前の時間が重要視されている理由

マーフィーの法則は、人が持っている潜在意識の力を活用するものであり、起きている時間ももちろんですが、寝る前の時間をどう使うかが重要視されています。

なぜなら、寝る前の時間は翌日の精神の健康と、幸福に大きな影響を与えるものであり、人間は必ず寝ることが必要で、その時間も一日の大きな割合を占めるためです。

これはマーフィーの法則に限らずですが、一日の中で自分の自由時間をどう使うかが、人生を豊かにするために非常に重要視されています。

日本人の平均睡眠時間は7~8時間と言われていますので、この睡眠時間を活用するためには、寝る前にやること次第で、睡眠の質を改善することができるのです。

具体的に、マーフィーの法則を寝る前の時間に活用して、睡眠と翌日のポテンシャルを上げるための理由として、これから挙げる四つのものがあります。

1,準備の重要性

マーフィーの法則における、寝る前の時間を重要視する一つ目の理由は、準備の重要性によるものです。

なぜなら、寝る前に行う準備や習慣は、翌日の成功や健康に、大きな影響を与えることが明らかであるためです。

例えば、あなたは現在、寝る前にどのような準備を行っていますか?

人によっては、歯磨きもそうですし、肌の保湿もそうですし、髪の手入れもそうですし、皆さんが興味のあることに関して、入念に次の日のためにケアをしています。

こう考えると、寝る前の時間で準備を行うことの重要性が、腑に落ちますよね。

これらと同じように、心のケアと潜在意識の構築を行うことが、マーフィーの法則では重要であるとされているのです。

リラックスした状態や、自分が望むことを考えた状態で眠ることは、翌日のストレスや不安の軽減にも繋がり、希望と期待感を持って翌日を迎えることができます。

2,睡眠の質への影響

マーフィーの法則における、寝る前の時間を重要視する二つ目の理由は、睡眠の質への影響です。

なぜなら、寝る前の行動や考えは、睡眠の質に直接的な影響を与えるためです。

例えば、その日にあった印象深い出来事や、寝る前に考えていたことが、夢の中にまで出てきた経験はありませんか?

その印象深い出来事や考えていたことが、自分にとって良いことであれば、嬉しい気分になれますが、怖いものや落ち込むものであったら、嫌な気持ちになりますよね。

マーフィーの法則に限らず、現実的な話をするのであれば、寝る前にブルーライトを多分に浴びていると、翌日の起床時に目の疲れを引き起こします。

ですので、寝る前の時間を適切に管理することが重要になるので、マーフィーの法則では、睡眠前の時間を積極的な考えで埋めることを推奨しています。

3,翌日の準備

マーフィーの法則における、寝る前の時間を重要視する三つ目の理由は、翌日の準備に関わることです。

なぜなら、寝る前に翌日の準備をすることで、朝の時間を節約することもでき、一日の予定に関しても、予め対応ができるようになっているためです。

これはもう、マーフィーの法則は関係がないように思われる人がいるかもしれません。

しかし、そのように感じた人にも、急に自己啓発の目線に引き戻すことができる一言が「これが目標設定というものです」ということです。

きちんとした目標設定ができている人は、その計画もきちんと立てることができています。

マーフィーの法則において、寝る前の時間を活用することは、毎日明日の出来事や来月の出来事、来年の出来事をイメージすることで、願いを叶えるものです。

明日のイメージができなければ、人生は急に不安になるのと同じで、来月や来年のイメージをできる人が、潜在意識を活用して願いを叶えることができる人です。

4,心の安定

マーフィーの法則における、寝る前の時間を重要視する四つ目の理由は、心の安定につながるためです。

なぜなら、本日の振り返りと、明日の期待に胸を膨らませることは、良質な睡眠を促進し、翌日のパフォーマンスを引き上げることができるからです。

毎日の寝る前の時間で、一日の出来事を振り返り、反省したり謝罪の心を持つことや、感謝の意を持つことで、感情を整理することはとても大切なことです。

寝る前に整理することにより、ストレスや不安を解消し、翌日に持ち越すことなく、明日をリフレッシュした気分で迎えることができます。

それでは続いて、マーフィーの法則を活用するために、寝る前に行うべきことについて、詳しく解説していきます。

マーフィーの法則で寝る前に行うべき重要なこと

マーフィーの法則を活用するために、寝る前に行うべき大切なことは、基本的には祈りに加えて、潜在意識との対話が重要視されています。

なぜなら、潜在意識の力を活用して、成功や幸福の実現を図ることが、マーフィーの法則の本質であるためです。

ですので、潜在意識を活用するために、メンタルブロックを取り除いたり、心構えを形成するために必要な、成功や幸福に至るための考え方を反復させるのが基本です。

こうすることで、潜在意識へ必要なものの刷り込みを行い、不要なものを排除して、力を借りるための準備を行います。

これらは一日を通じて行うことができますので、具体的にマーフィーの法則を寝る前に活用するために、やっておくべき四つのことについて、列挙していきます。

1,感謝の気持ちを表す

マーフィーの法則を活用するために、寝る前にやるべき一つ目の内容は、本日起きたあらゆることに、感謝の気持ちを表すことです。

なぜなら、日々の小さな喜びや、人々のあなたへの親切に感謝をすることで、肯定的な気持ちで眠りにつくことができるからです。

寝る前に本日起きた良いことや、感謝すべきことについて考えることは、非常に重要な要素です。

マーフィーの法則にすると胡散臭く聞こえるなら、現実で腑に落ちてもらうのであれば親や恋人、配偶者にこの気持ちを持って明朝、相手へ直接伝えてみて下さい。

そうすれば、この力の重要さに気付くことができるでしょう。

2,日記をつける

マーフィーの法則を活用するために、寝る前にやるべき二つ目の内容は、本日の出来事と、明日に向けての想いを日記に付けることです。

なぜなら、寝る前に日記を書くことで、一日の出来事や感情を振り返り、精神状態の整理を行うことができるからです。

また、寝る前に日記へ、明日に向けての想いを書くことは、翌日の目標や計画を遂行するのにも役に立ちます。

寝る前に日記を書く時に、気をつけるポイントとしては、ネガティブな日記にしないことです。

毎日必ず、何かしらのポジティブな内容を見つけるようにして下さい。

3,リラックスする

マーフィーの法則を活用するために、寝る前にやるべき三つ目の内容は、リラックスする時間を設けることです。

なぜなら、寝る前に何かに追われていたり、急かされている状態では、願いや望んでいることを考えることができないからです。

寝る前にリラックスする時間を設けることは、テレビを見たり、読書やストレッチなどに励むこととは別で、何もしなくて良いのでリラックスする時間を取ることです。

マーフィーの法則で分かりやすく例えるなら、祈りや瞑想までいかなくても良いので、願いや願望について、ゆっくりと思いにふける時間を取るということです。

寝る前の時間にこうすることで、ゆっくりと潜在意識へ願いや想いを浸透させることができます。

4,計画を立てる

マーフィーの法則を活用するために、寝る前にやるべき四つ目の内容は、慣れるまでは明日の計画、慣れてきたら翌週、翌月、翌年と先の計画を立てることです。

なぜなら、先のことを考え、見通すことで、何度もそれをイメージして、計画を立てることによって、潜在意識へ自分の願望を刷り込むことができるからです。

マーフィーの法則は、潜在意識の力を使って、願いを叶えるための法則です。

寝る前にこうして、将来のことについて何度もイメージを反復させることは、潜在意識への刷り込みを行うのと同時に、睡眠時にも意識することができます。

これら四つの内容を、毎日寝る前に反復できるようになれば、潜在意識の力についても、実感できる機会が増えるようになっていきます。

それでは続いて、マーフィーの法則を活用するのに、寝る前の時間と起きた時のどちらの時間が重要かについて、解説していきます。

マーフィーの法則は寝る前の時間だけで十分?

マーフィーの法則は、寝る前の時間を活用するのと同様に、起きた時と生活している一日の時間のすべてを活用できるようになれるのがベストです。

なぜなら、マーフィーの法則が働いていない時間というものはなく、あなたの潜在意識も、常に活動を続けているものだからです。

あなたが、潜在意識で常に考えているものが顕在化するのが、マーフィーの法則というものですので、最終的には、いかなる時でも意識する必要があります。

しかし、いきなり最初からは難しいので、まずは寝る前の時間を活用して、睡眠時間も味方につけましょう、という意味で、寝る前の時間が注目されています。

あとはマーフィーの法則以外に、心理学的にも人が寝る前や、起きた際に取る行動や習慣というものは、日常生活に大きな影響を与えると考えられています。

こうした側面から、寝る前と起きた時の時間に良い習慣を身につけることで、生活全体の質を上げることができるとされています。

マーフィーの法則に触れてみたい、効果を感じてみたいと思っている人は、まずは寝る前の時間を活用してみて、実感を得てみるのが良いでしょう。

そして慣れてきたら、今度はそれを日常でも活用できるように、ステップアップしていくと、よりマーフィーの法則の素晴らしさを実感できるようになります。